新型コロナウイルスの発生で介護現場は混乱!!

新型コロナウイルス感染拡大により、今介護現場も経験したことがない対応に迫られている。

施設内感染拡大防止のため、介護事業所においては通所サービス受入の休止をせざる状況にあり、その代替の介護サービスとして利用者の自宅へ訪問して通所サービス同様のサービス提供への変更等、介護事業者がは様々な抱える課題がとても多い状況である。

それに伴って大変な対応を行っているのが介護支援専門員である。通常介護保険制度の介護サービスを受けるためには介護支援専門員が作った介護認定者のケアプランが承認されて初めて介護サービスを受けられる制度である。

当然通所サービスもそのケアプランに基づいてサービスの必要性があって利用できるのだが、今回色んな介護サービスの利用が新型コロナウイルス感染拡大で変更となっている。

このため、介護支援専門員は現行のケアプランを見直す作業が発生する可能性がある。介護支援専門員の業務は通常でさえ忙しい日々であるのに、更に過酷な業務を行うこととなる。

コロナウィルスの感染拡大防止を考える介護支援専門員

介護職員・介護支援専門員等、介護関連の職種に携わっている方々に敬服するものである。また、一刻も早くこのコロナウイルス感染拡大が終息することを願うものである。

なお、厚生労働省より令和2年3月6日付け、事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて」が発出されているので参考にされたし。

内容は、一問一答集となっていて介護現場の対応の仕方や介護報酬の算定の仕方など介護支援専門員にとって、参考になる内容である。